狩人(かりゅうど)は日本の歌手グループ。兄・加藤久仁彦(一時期、本名の邦彦名義で活動。1956年9月19日 - )と弟・加藤高道(1960年1月21日 - )の二人による兄弟デュオ。
名前の由来は、二人の恩師である作曲家・都倉俊一から、「いつまでも大ヒットという獲物を狙い続けるハンター(狩人)であって欲しい」といわれて名付けられたもの。なお、グループ名の有力候補として“みつばち君”なるものがあったといわれる。
1977年3月25日発売の『あずさ2号』でデビュー。同曲は大ヒットを飛ばし、また同年暮れの第19回日本レコード大賞など数々の新人賞を受賞、人気を得る。以降も『コスモス街道』『若き旅人』『アメリカ橋』等のヒットで、スター歌手の地位を築いた。年末恒例のNHK紅白歌合戦には1977年・第28回、1978年・第29回に2年連続で通算2回の出場を果たす。当時の所属事務所の意向もあって、若手の歌手としては珍しく、物静かなトーンで売り出していた。
出身地 日本
ジャンル
公式サイト
狩人関連をyoutubeで探す
狩人関連をアマゾンで探す
狩人関連をダウンロード
|
|